バフェット太郎です。
26日、米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)が第4四半期決算を発表しました。内容は良かったです。
EPSは予想1.42ドルに対し、結果1.44ドル(特別項目除く)と市場予想を上回りました。
売上高は予想178億8000万ドルに対し、結果178億1000万ドルとやや市場予想を下回りました。
2016年12月期の通期見通しは以下の通りです。
JNJ予想
EPS6.43~6.58ドル
売上高708億~715ドル
市場予想
EPS6.38ドル
売上高718億9000万ドル
第4四半期決算のEPSが予想を上回ったことに加えて、JNJが発表した2016年12月期の通期見通しが市場予想を上回ったことも好感され、株価は上昇しました。
チャートはJNJの45年チャートで、2008年以降上昇トレンドを形成しています。PER19.07倍、配当利回り2.94%です。経営指標は、営業利益率28%、ROE22.70%、自己資本比率53.20%と文句なしにいいです。バリュー株銘柄の代表銘柄です。
スポンサードリンク
26日、米ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)が第4四半期決算を発表しました。内容は良かったです。
EPSは予想1.42ドルに対し、結果1.44ドル(特別項目除く)と市場予想を上回りました。
売上高は予想178億8000万ドルに対し、結果178億1000万ドルとやや市場予想を下回りました。
2016年12月期の通期見通しは以下の通りです。
JNJ予想
EPS6.43~6.58ドル
売上高708億~715ドル
市場予想
EPS6.38ドル
売上高718億9000万ドル
第4四半期決算のEPSが予想を上回ったことに加えて、JNJが発表した2016年12月期の通期見通しが市場予想を上回ったことも好感され、株価は上昇しました。

SPONSORED LINK
チャートはJNJの45年チャートで、2008年以降上昇トレンドを形成しています。PER19.07倍、配当利回り2.94%です。経営指標は、営業利益率28%、ROE22.70%、自己資本比率53.20%と文句なしにいいです。バリュー株銘柄の代表銘柄です。
SPONSORED LINK
スポンサードリンク
コメント