
バフェット太郎です。
貧乏父さんは「持ち家は資産だ」と言い、金持ち父さんは「持ち家は負債だ」と言う。
貧乏父さんは「自家用車は資産だ」と言い、金持ち父さんは「自家用車は負債だ」と言う。
貧乏父さんは「借金はするな」と言い、金持ち父さんは「リスクをとれ」と言う。
貧乏父さんは「一生懸命勉強しろ。そうすればいい会社に入れるから」と言い、金持ち父さんは「一生懸命勉強しろ。そうすればいい会社を買うことができるから」と言う。
貧乏父さんは「たくさん貯金をしろ」と言い、金持ち父さんは「たくさん投資をしろ」と言う。
貧乏父さんは「大切なのはお金じゃない」と言い、金持ち父さんは「お金は力だ」と言う。
★★★
大学生だった頃、はじめてお金について勉強をしようと思って買って読んだのがロバート・キヨサキ著「金持ち父さん貧乏父さん
たとえば、持ち家はもちろん、自家用車も今まで一度も購入したことがありませんし、投資の勉強をして株を購入することで会社の一部を所有しています。(これらはすべて金持ち父さんの影響によるものです。)
もちろん、持ち家を否定するつもりはありませんし、自家用車もそれが仕事に活きるなら購入すべきだと思います。バフェット太郎の場合、持ち家でも賃貸でも仕事のパフォーマンス変わりませんし、自家用車も必要がなく負債にカテゴライズされてしまうだけです。
いずれにせよ、バフェット太郎にとってこの一冊の本は、その後のお金に対する考え方を大きく変え、何か買い物をするたびに、それは自分にとって資産(新たに収入を生み出すもの)になるかどうかを考えるようになりました。そして、明らかにそうではない(新たに収入を生み出さない)ものを購入する際はどこか罪悪感を抱いてしまうようになり、自然と倹約・質素になりました。
ですから、本書を学生時代に読めたことは非常にラッキーだったと思っています。
ちなみに、「金持ち父さん貧乏父さんシリーズ」はその他にもたくさん読んで、「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント
「キャッシュフロー・クワドラント」とは、次の図のような四つのクワドラントから成り立っています。

E=従業員
S=自営業者
B=ビジネスオーナー
I=投資家
本書は「四つのクワドラントのどこに属していてもお金持ちになれる」としつつも、右側のクワドラント(BとI)に属した方が早くお金持ちになれるとも主張しています。
ちなみに、B(ビジネス・オーナー)とは、お金を生み出す仕組みを持っている人のことで、たとえばフランチャイズ・オーナーや収入を生む不動産を持っていたり、あるいは音楽や書籍の著作権、特許権などを所有する人たちのことです。つまり、働かなくてもお金が自動的に入ってくるひとたちのことです。
I(投資家)とは、お金を働かせることでお金を得ている人たちのことで少なくても資産が数億円以上ある人たちのことです。
一方で、なかなかお金持ちになれないのがE(従業員)とS(自営業者)です。たとえば、ブラック企業に勤めていても大企業に勤めていても、雇用されている人たちはすべてEのクワドラントに属していて、お金持ちには最も遠いクワドラントです。
Sは自営業者のことで、自分が働くことで報酬を得る人たちのことです。たとえば、医者や弁護士、YouTuberのほかデイトレーダー(短期投資家)もここに属します。このクワドラントはたしかにお金を稼ぐことができますが、自分が働き続けなければ収入は見込めないので働き続けるしかないのです。つまり、経済的自由を達成しているとは言えないわけです。(念のため断っておきますが「経済的自由=幸福な人生」とは考えていません。)
このキャッシュフロー・クワドラントを知って以降、どうすればクワドラントの右側(ビジネス・オーナーや投資家)に行けるのかということばかり考えました。
結果的に米連続増配高配当株投資による配当や書籍による印税で「ビジネス・オーナー」の領域に片足を少しだけ突っ込んでいますが、基本的にはEとSによる収入が多く、真に右側のクワドラントに移れているわけではありません。
とはいえ、EとSのクワドラントで築いた資本をBとIのクワドラントに移していくことで、経済的自由に少しずつですが着実に近づいているという実感はあります。
ちなみに、「金持ち父さん貧乏父さんの教え」を本格的に学びたいなら著者の「ロバートキヨサキ氏によるニュースレター 」がおすすめです。これはロバート・キヨサキ氏による最新のニュースレターが毎月15~25ページにわたって読めるというもので、実際の世界の動きを事例にタイムリーに学ぶことができます。
ちなみに、購読料は1年購読で9800円(税抜)ですが、月額に直せばたったの817円(税抜き)です。それでもちょっと高いなと思っている人も、もし気に入らなければ30日以内であれば購読料が無条件で全額返金されるので、安心して試すことができます。ちなみにバフェット太郎は即ポチりました。
しかも、今なら「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント(改訂版)」が先着5000名に無料プレゼントされるので、今なら全然間に合うと思います。(※実質タダで「ニュースレター1カ月分」と「キャッシュフロー・クワドラント(改訂版)」を手に入れられるということです。)
世界のお金持ちが、お金の増やし方、使い方をどのように考え、そして世の中の出来事をどのように捉えているのかを学ぶ上で非常に勉強になりますし、これからの人生を変えるきっかけになると思うので是非この機会に読んでみてください。
グッドラック。
「ロバートキヨサキ氏によるニュースレターはこちらからどうぞ(今なら安心の30日間無条件返金保証付きです。) 」
コメント